2014年10月09日
参加者募集!第3回アムチ小川の薬草講座

チベット医「アムチ」の称号を持つ、アムチ小川の薬草講座を今年も開催します!
今回は、薬草の一つ「キハダ」に焦点を当てて、2日間に分けて開催します。(1日のみの参加もOKです)
一本のキハダから広がる世界を体感してみましょう!
------------------------------------
参加者募集中!
暮らしの中の薬草
一本のキハダから
------------------------------------
参加者募集中!
暮らしの中の薬草
一本のキハダから
------------------------------------


1日目 11月1日(土) 14:00~16:30
【講座内容】 『語りあい』
薬草園の観察と解説(キハダの歴史や薬効などについて)
【会場】 花咲の庄(磐田市一貫地430-1)

2日目 11月2日(日) 9:00~12:00 申込み締切ました
【講座内容】 『作ってみる』
キハダの薬を作ってみよう!(キハダの染色作業、軟膏づくり、薬草茶づくり)
【会場】 遊休庵(浜松市南区鶴見町116)


2日間で 3,000円





アムチ小川 小川 康(おがわやすし)氏
富山県出身 東北大学薬学部卒
薬剤師・チベット医
2001年5月、チベット圏以外の外国人として、初のメンツィ・カン(チベット医大学)に合格
2009年3月、数々の難関試験に合格し、正式なチベット医「アムチ」の称号を与えられる
帰国後は長野県小諸にアムチ薬房を開設。チベット医学とともに、日本古来の伝統医療の紹介と普及に努めている

「申込みフォーム」から必要事項を入力してお申込みいただくか、必要事項をご記入の上ファックスにてお申し込み下さい。 申込み締切ました

NPO法人三遠南信アミ 担当:中野・大島
電話(053)457-3818 FAX(053)457-3816
Posted by アミ at 13:51│Comments(0)
│地域イベント