2018年11月10日

越境地域政策研究フォーラム

愛知大学三遠南信地域連携研究センターで、シンポジウムを開催します!

2018年度越境地域政策研究フォーラム


日時:2018年12月22日(土)10時~
場所:愛知大学豊橋校舎



【開催趣旨】
 愛知大学三遠南信地域連携研究センターは、文部科学省「共同利用・協働研究拠点」制度における「越境地域政策研究拠点」として、国内外の越境地域を対象とした政策研究を行っております。その一環として、第6回目となる研究フォーラムを下記の通り開催いたします。越境地域政策に関心を持つ皆様のご参加をお待ちしております。
(チラシより抜粋)

スピーカー参加ご希望の方は、「お名前」「所属」「ご連絡先(TEL・FAX・E-mailいずれか)」「参加希望の内容(基調講演・シンポジウム、分科会1・2・3・4・5、交流会*一般参加費1000円)をご記入の上、FAX(0532-47-4576)またはE-mailでお申込み下さい。
スピーカー詳細は、愛知大学三遠南信地域連携研究センターのサイトをご高覧下さい。

まる(青)10:00~12:00 講演・シンポジウム (会場:記念会館3F)
 あいさつ:川井伸一(愛知大学学長)
 趣旨説明:戸田敏行(愛知大学三遠南信地域連携研究センター長)

・基調講演「豊橋市の地域形成と三遠南信地域」 佐原光一(豊橋市長)
・シンポジウム「越境地域政策研究拠点6年間の研究活動」
 パネリスト:
  戸田敏行(三遠南信地域連携研究センター 計画・ガバナンスコア)
  蒋 湧(三遠南信地域連携研究センター 情報プラットフォームコア)
  駒木伸比古(三遠南信地域連携研究センター モデルコア)
 コーディネーター:
  大貝 彰(三遠南信地域連携研究センター 運営委員:豊橋技術科学大学副学長)

まる(青)13:30~16:30 分科会
 [分科会1]越境地域とガバナンス (会場:研究官1F)
 [分科会2]越境地域と空間情報 (会場:研究官1F)
 [分科会3]観光・ツーリズム (会場:本館5F)
 [分科会4]リニア時代と越境地域整備 (会場:本館5F)
 [分科会5]越境地域と歴史・文化 (会場:本館5F)

まる(青)17:00~19:00 統括報告会・交流会 (会場:逍遥館2F)
  ※一般:参加費1000円

右お問合せ・お申込み先・・・
 愛知大学 三遠南信地域連携研究センター
 〒441-8522 豊橋市畑町1-1 電話0532-47-4157



同じカテゴリー(地域イベント)の記事
ココロファーム
ココロファーム(2016-09-04 14:09)


Posted by アミ at 19:29│Comments(0)地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

プロフィール
アミ
アミ
NPO法人三遠南信アミは、三河、遠州、南信州という3つの県にまたがる地域を愛し、歴史や文化、人、自然を愛する人たちのネットワーク組織です。
人と地域資源を活かして三遠南信の魅力をますます膨らめていきたいと考えています。
このブログでは、三遠南信地域の美味しい、癒される、学べるなど情報を皆んなで作り上げていきたいと思っています。
情報があったらコメント、トラックバック、メールなどでお寄せください。お待ちしています!
■NPO法人三遠南信アミ
浜松市中区城北2-7-11
■TEL:053-525-7070(IMI内)
■FAX:053-533-3686
お問合せ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
削除
越境地域政策研究フォーラム
    コメント(0)