2010年10月12日

姫街道フォーラムin嵩山

姫街道フォーラムin嵩山同じ姫街道でも本坂を越えると愛知県。まったく知らなかったことも多くあります。

フォーラムを開催する嵩山は、昔の姫街道の風情がそのまま残っている嵩山宿です。

前回の姫街道検定で100点を取った豊橋の美術博物館の館長さんの記念講演や嵩山の紹介、パネルディスカッションを開催します。

是非皆様お誘いの上、秋の姫街道に足を運んでみませんか?

●日時 2010年10月30日(土) 9:30~16:00(受付9:00~)
●会場 豊橋市嵩山校区市民館
   豊橋市嵩山町字宮下83-1 電話0532-88-1412

●日程
 9:30~ オープニング
 10:00~ 記念講演「姫街道-その歴史と魅力-」
      豊橋市美術博物館 館長 後藤清司 氏
 11:00~ 嵩山宿の役割と見どころ
      姫街道の自然と史跡を守る会 会長 藤原裕一 氏
 12:00~ 昼食(写真展・切絵展・物産市)
 13:00~ パネルディスカッション「姫街道の宿場のよもやま話」
      遠油宿 嵩山宿 三ケ日宿 気賀宿 市野宿 見付宿の代表者
 14:00~ 嵩山宿散策
      姫街道の自然と史跡を守る会と嵩山の皆さん(4班に分かれて散策)
 16:00  解散

●参加費 500円(嵩山宿と資料代と保険代)
    *お弁当をご希望の方は600円の稲荷弁当です

●申込先 姫街道連絡協議会「姫街道未来塾」
     事務局:奥浜名湖田園空間博物館総合案内所
     電話053-527-1120



同じカテゴリー(地域イベント)の記事

Posted by アミ at 16:41│Comments(0)地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

プロフィール
アミ
アミ
NPO法人三遠南信アミは、三河、遠州、南信州という3つの県にまたがる地域を愛し、歴史や文化、人、自然を愛する人たちのネットワーク組織です。
人と地域資源を活かして三遠南信の魅力をますます膨らめていきたいと考えています。
このブログでは、三遠南信地域の美味しい、癒される、学べるなど情報を皆んなで作り上げていきたいと思っています。
情報があったらコメント、トラックバック、メールなどでお寄せください。お待ちしています!
■NPO法人三遠南信アミ
浜松市中区城北2-7-11
■TEL:053-525-7070(IMI内)
■FAX:053-533-3686
お問合せ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
削除
姫街道フォーラムin嵩山
    コメント(0)