2008年07月12日
盆踊り&ダンスファン集合
伝統盆踊り&現代ダンスステップのコラボ
来舞しもかわ
2008年8月2日(土) 午後5時~(雨天順延:日曜日まで)
場所 とうえい温泉駐車場
主催 キラリ下川

内容
○アンパンマン音頭、チビマルコのアララの呪文などの子供の踊り
○さんさ・新さんさ・とうえい温泉音頭
○「恋のマイアヒ」「きよしのズンドコ節」などの若者の踊り
○こどものダンス プロの邦楽集団志多らの「里のたより」
○盆踊り
○バンド演奏
○町内外の物産販売
東栄町の盆踊りは明応年間(15世紀末)から伝わっています。
地元長養院(下川地区、とうえい温泉から徒歩1分)発祥の盆踊りは
新盆の念仏供養として8月14日に細々と踊り続いていました。
「この地元文化の伝承を後世に引き継ぎたい!!」と
地域の人が立ち上げたイベントが、この「来舞しもかわ」。
伝統の盆踊りと現代のダンスやバンドの共演です。
この日一日で何百年の時を感じていただけるはず。
足を運んでみませんか。
来舞しもかわ
2008年8月2日(土) 午後5時~(雨天順延:日曜日まで)
場所 とうえい温泉駐車場
主催 キラリ下川

内容
○アンパンマン音頭、チビマルコのアララの呪文などの子供の踊り
○さんさ・新さんさ・とうえい温泉音頭
○「恋のマイアヒ」「きよしのズンドコ節」などの若者の踊り
○こどものダンス プロの邦楽集団志多らの「里のたより」
○盆踊り
○バンド演奏
○町内外の物産販売
東栄町の盆踊りは明応年間(15世紀末)から伝わっています。
地元長養院(下川地区、とうえい温泉から徒歩1分)発祥の盆踊りは
新盆の念仏供養として8月14日に細々と踊り続いていました。
「この地元文化の伝承を後世に引き継ぎたい!!」と
地域の人が立ち上げたイベントが、この「来舞しもかわ」。
伝統の盆踊りと現代のダンスやバンドの共演です。
この日一日で何百年の時を感じていただけるはず。
足を運んでみませんか。
Posted by アミ at 10:09│Comments(0)
│地域イベント