2013年07月13日

カレーの大原屋さん♥



念願の「カレーの大原屋」さんへ
やっと行くことができました!

ちょくちょく飯田市へ伺ってはいたものの
なぜかいつも定休日の日などにかち合うことが多くて・・・。

美味しかったぁぁぁぁぁ

ガッツリ刺激のカレーっていうのでなく
ふんわりやさしいコクがとっても上品なんです。

「信州味噌が入っているのが
"ミソ"なのかなぁ~~~」

大原屋さん、ごちそうさまでした!
また伺いますね~


  


Posted by アミ at 11:26 Comments(0) 南信州話題
 

2012年02月10日

南信州売木村で爽快に働きませんか~?




現在、南信州売木村
「地域おこし協力隊」2名を募集しています!

http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/10118


売木村とは、長野県の南端、愛知県に接している山村で、
静岡県浜松市からも車で2時間ほどのところにあります。
人口はわずか610人。
およそ半分は高齢者です。
そんな売木村では若い力がとっても頼りにされているのです! 
温かな村人の中で、やりがいのある仕事に取組みませんか?

年齢対象は20歳以上40歳未満。
期間は平成24年4月1日から平成25年3月31日までの1年間ですが、
1年ごと協議により延長ができ、最長3年までOK。
もちろんそこで見込まれれば、売木村民として永久就職も夢ではありませんよ。

業種は2種類。

①【山村留学事業】 

豊かな自然と、素朴な人情が通う売木村の特性を活かし、
山村留学事業を昭和58年から行っています。
都会からの小中学生が1年を通して地元の小中学校に通い、
山村ならではの自然体験や農作業体験をし、豊かな人間性を養っています。
生活はセンターでの共同生活と農家民泊。
そこで、この子どもたちと共に生活し、様々な体験をしていただける方を求めます。
教員を目指す方、アウトドアが大好きな方、農業をやってみたい方に最適です。


②【都市と農村をつなげる事業】

昔は農林業で栄えた村ですが、
その衰退とともに、温泉、ゴルフ場、オートキャンプ場と
観光産業にシフト替えをしてきました。
そして今は、農家民泊や、体験農業など、
農と観光をつなげ、ひとと人、都市と農村のつながりを深める事業を展開しています。
ここでなにより重要なものはその企画と情報発信。
山村に慣れ親しんでしまった者では限界があります。
都会での斬新な発想と情報発信力に期待します。
ちなみにこれから一緒に働く現在の担当者はⅠターン歴30年。
「田舎へ入る不安は多々あるかと思いますが、ご相談ください。
けっこう気楽なものですよ!」とメッセージを送っています。

「おっ、いいね」と思われた方は、
詳細をご覧いただき、すぐにお申込みください。
申込み受付期間は今月15日と迫っています!!!  


Posted by アミ at 18:40 Comments(0) 南信州話題
 

2010年06月21日

ハチの博物館




長さ4メートルを超えている!
周囲6.5メートルを超えている!


その正体が蜂の巣だなんて信じられます??

疑う方は、是非観にいってくださいね。
世界最長のハチの巣は全長410cm
世界最巨のハチの巣の胴まわり660cmなんですから。

南信州中川村の「望岳荘」に隣接したハチ博物館です。
いろんな形をしたハチの巣や、
なんと蜂が描いた絵なども展示してありますよ。


長野県中川村ハチ博物館
長野県上伊那郡中川村大草4489
TEL:0265-88-2033  


Posted by アミ at 11:19 Comments(0) 南信州話題
 

2010年04月13日

南信州・天龍峡八重桜街道「さくら祭り」クリテリウム大会



天龍峡八重桜街道「さくら祭り」クリテリウム大会

南信州天竜峡では、1998年に200本の八重桜が植栽され、地区民上げて育成管理してきた桜並木が、見応えのある桜並木に成長。3年前からさくら祭りを3年前より開催しています。
 4回目を迎える今年は、新たに自転車のクリテリウム大会を併催。桜鑑賞とともに、レース風景を見に出掛けませんか?


クリテリウム大会
開 催 日 : 2010年4月25日(日)
場  所 : 長野県飯田市龍江(天龍峡) 今田平農村広場 周回特設コース  
主  催 :天龍峡八重桜街道「さくら祭り」実行委員会
主  管 :長野県自転車競技連盟 ・ かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田
後  援 : 飯田観光協会  名勝天竜峡温泉観光協会  


Posted by アミ at 15:15 Comments(0) 南信州話題
 

2010年03月04日

7回通った皆勤者に米一俵(60㎏)!




南信州農業体験
いい汗かいて
米ゲット



南信州うるぎ村
うまい!うるぎ米 そだて隊10
隊員募集中


高原の風、太陽の恵みをいっぱいに受けた
南信州うるぎ村のお米は「うまいぞ」。

そんなお米を食べるだけでなく、いっしょに育ててみませんか?
季節ごとのさまざまな収穫体験もまた楽し。
3月12日まで受け付けています!
ぜひぜひご応募くださいませ~。

プログラム
1.  4月17日(土)【もみ蒔き】としいたけの種駒打ち
2.  5月22日(土)【田植え】とワラビ採り
3.  6月26日(土)【田の草取り】と草刈り
4.  7月24日(土)【ヒエ取り】とブルーベリー狩り&交流会
5.  8月21日(土)【かかし作り】とトウモロコシ収穫
6. 10月 2日(土)【稲刈り】と日本ミチバチの密収穫
7. 11月13日(土)【脱穀】と新米を味わう

■7回すべてに参加した方には、米1俵を進呈!
■毎回のお手伝い賃として、うるぎ米1㎏をお持ち帰り。

■参加費(1回の一人分の金額。体験料、昼食、保険料です)
大人(高校生以上)2500円
子供(小中学生) 1000円
幼児(3歳以上)  500円
※第4回は交流会会費として大人プラス2500円となります。
※すべて午前9時30分現地集合、午後3時解散
※昼食は毎回うるぎ米のおにぎり!
最終回(7回)はできたての新米を
昔ながらのかまどで炊き上げたほかほかご飯と、
野趣たっぷりのきのこ汁をご用意!

※第4回は夕方より交流会を行います。
飲酒を伴うので宿泊がおすすめ。
当会員の宿に宿泊された方は
オプションとして「ヤングコーン狩り」体験ができます。

■ちなみに浜松からは引佐経由、国道151号線を通って
約2時間半で到着できます。


■申し込み方法
定員30名。
3月12日までに郵送、FAX、メールでお申し込みください。
定員を超えた場合は抽選、
定員に達しない場合は
それぞれのプログラム開催日一週間前まで受付ます。

■問い合わせ・申し込み
売木村イベント実行委員会 売木村役場産業課内 

住所 〒399-1689(専用)
長野県下伊那郡売木村968番地1 売木村役場
電 話0260-28-2311
FAX0260-28-2135
メールinaka@urugi.jp
HP http://www.urugi.jp/event-info.html  


Posted by アミ at 13:36 Comments(0) 南信州話題
 

2009年12月12日

食べる ほおずき

甘いですよ〜

  


Posted by アミ at 14:35 Comments(0) 南信州話題
 

2009年11月03日

売木村秋色感謝祭その2

11月1日の秋色感謝祭は、
天気予報で「とても寒く嵐になるやも?」との予想が出ていたので
セーターを着込んでのぞみましたが
予報がズレてくれたおかげで
快晴の中でスタート。
ぽかぽか陽気の中で気持ちよく過ごすことができました。

会場のふるさと館スペースにはテントが立ち並び
はざかけ米
純粋日本ミツバチの蜜
ハチノコ飯やマツタケご飯
そばだんご
新鮮りんご
オリジナルコーンスープ
などなど
売木村の美味しいもの、美しいもの、キュートなものが
ズラリと勢揃い。

遠方からもたくさんのお客様が集まりました!



売木村で育ったハーブを使い
手作りされたキュートなグッズを
こんな可愛いボクが薦めてくれました。


こちら恒例となった超巨大五平餅を手作り中


売木村の若妻たちで結成されたジャズバンドの演奏も!


終了間際に天気が急変。
雨の中の片付け作業になりましたが
それまでの充実度が高く、みんな笑顔。

地域を愛する人達が集まって
みんなで創り上げるって
すてきなことですね。
  


Posted by アミ at 02:54 Comments(0) 南信州話題
 

2009年11月03日

うるぎ米育て隊今年度プログラム終了

南信州売木村の米づくりの体験プログラム
「うるぎ米育て隊」が4月から約1ヶ月に1回のペースで
行われてきました。

その7回目最終回が10月31日に実施されました。

こちらただいま脱穀作業中。
足踏み脱穀機を体験した後、
この機械脱穀を体験すると、
機械化によって、農業が大きく様変わりしたことを実感です。











脱穀作業のあとは、自分達のかかしの解体作業
「台風にも負けず、よく働いてくれました。
お別れはちょっぴり寂しい・・・」












この日のお昼は、水車公園で薪で炊いた新米飯ときのこ汁
これぞ最高の贅沢です。






















共に汗を流し、
いっしょに自然の恵みを感じ合った
参加者たちは
何より強い絆で結ばれた様子。

また「売木村で会いましょう!」
そんな言葉とともに、帰路につきました。

お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。  


Posted by アミ at 02:28 Comments(0) 南信州話題
 
プロフィール
アミ
アミ
NPO法人三遠南信アミは、三河、遠州、南信州という3つの県にまたがる地域を愛し、歴史や文化、人、自然を愛する人たちのネットワーク組織です。
人と地域資源を活かして三遠南信の魅力をますます膨らめていきたいと考えています。
このブログでは、三遠南信地域の美味しい、癒される、学べるなど情報を皆んなで作り上げていきたいと思っています。
情報があったらコメント、トラックバック、メールなどでお寄せください。お待ちしています!
■NPO法人三遠南信アミ
浜松市中区城北2-7-11
■TEL:053-525-7070(IMI内)
■FAX:053-533-3686
お問合せ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
※カテゴリー別のRSSです