2009年05月14日 23:15
南アルプス国立公園山開きに伴う 三遠南信交流企画
「浜松の大凧★標高1900mの南アルプスに舞い上がる!」
浜松まつりの興奮もまだ冷めやらない方も多いのでは??
そんな方は、その余韻を持って南信州へ出掛けませんか??
実は浜松市のお隣になります長野県飯田市のしらびそ高原では、
毎年山の安全を祈願する「山開き」イベントを開催しています。
日頃の三遠南信の交流から、
今年は浜松まつりの凧揚げ有志の皆さん(約80名)が駆け付け、
現地にて大凧揚げを披露することになりました。
現在、交流の絆を象徴して、
しらびそ高原の大凧も
浜松の凧づくり職人によって作成中です。
通常海抜0メートルの中田島砂丘で行われている浜松代表の凧揚げが
天竜川を一気に遡り、標高2000メートル近い高原に舞い踊るのです。
これは山の祈願はもちろんのこと、
下流域に住む私たちが
「山の自然維持で川が美しく保たれ、
それが下流域の私たちの生活を守ってくれている」という
気付きにも繋がる大切なきっかけになる!と思っています。
2009年5月31日
しらびそ高原ハイランドしらびそ前にて
午前10時に開山式、
続けて大凧あげイベントが午後1時頃まで開催の予定です。
ぜひ是非、応援にいらしてください!!
アクセスは浜松市役所前の国道152号線をひたすら北上し、
上村地区からしらびそ高原を目指します。
当日しらびそ高原まで・・というのは、結構大変なので、
お近くの温泉街で一泊して
翌朝「しらびそ高原」を目指すのがオススメかも。
しらびそ高原の「ハイランドしらびそ」は
凧あげメンバー貸切となっておりますので、
申し訳御座いませんがご了承くださいませ。
※道中は山道ですので十分注意してくださいね。